すきやき♪
2006/05/20 CATEGORY/diary
今晩はすきやき

すきやきなんていつ以来でしょうか?
まずかっくんが動き出すようになって
お家で鍋ものはやらなくなってしまっていたし
(実家でお鍋はいただいてましたが。)
でも久しぶりのいいお肉です
わーい
(とある理由で買ったお肉。高かった…
こんなお肉、普段は買いません、わが家。)

久しぶりすぎて野菜は何を用意したらいいやら、と…
みなさんすきやきには何を入れますか?
結局用意したのはねぎ、しいたけ、まいたけ、えりんぎ、えのき、みつば、ごぼう、しらたき、豆腐です。
せりか春菊って思ってたけどスーパーにせりがなく、春菊がとっても高かったのでみつばに。
かっくんはえりんぎやまいたけが好き
なのできのこをたくさん。
白菜なんかを入れるお家もあるようだけど、私はなんとなく水っぽくなる気がして入れていません
かっくんが途中カセットコンロを触りたがって大変は大変でしたが、おいしくいただきました
やっぱしめはうどん!と思っていたけど、これだけでお腹いっぱいになったのでうどんはあきらめることに。
久しぶりにお家で豪華なお食事、おいしかったー
ごちそうさまでした
また食べたい!でも肉高い!!

次はいつかな…ぽちっとよろしくです。


すきやきなんていつ以来でしょうか?
まずかっくんが動き出すようになって
お家で鍋ものはやらなくなってしまっていたし

(実家でお鍋はいただいてましたが。)
でも久しぶりのいいお肉です


(とある理由で買ったお肉。高かった…


久しぶりすぎて野菜は何を用意したらいいやら、と…
みなさんすきやきには何を入れますか?
結局用意したのはねぎ、しいたけ、まいたけ、えりんぎ、えのき、みつば、ごぼう、しらたき、豆腐です。
せりか春菊って思ってたけどスーパーにせりがなく、春菊がとっても高かったのでみつばに。
かっくんはえりんぎやまいたけが好き

白菜なんかを入れるお家もあるようだけど、私はなんとなく水っぽくなる気がして入れていません

かっくんが途中カセットコンロを触りたがって大変は大変でしたが、おいしくいただきました

やっぱしめはうどん!と思っていたけど、これだけでお腹いっぱいになったのでうどんはあきらめることに。
久しぶりにお家で豪華なお食事、おいしかったー

ごちそうさまでした

また食べたい!でも肉高い!!

次はいつかな…ぽちっとよろしくです。
スポンサーサイト
医療費
2006/05/20 CATEGORY/diary
昨日も眼科に行ってきた私
今年になってやたらと医者に行っている気がするわが家族
まあ、かっくんは仕方ないとして。
(まだ医療費もかからないし。ありがたいことです。これでかっくんもお金かかると大変ですよ…でも、自費の予防接種
とかは高い!みずぼうそうとか、おたふくとかって6,000円とか8,000円とかするんですよね。インフルエンザも毎年のことだし。ここらへんもうちょっとなんとかならないかなぁ…)
今年は私と旦那二人で随分医者に行っているなあ。
もしかして医療費控除で確定申告??
ないとは思うけど。
(医療費控除についてはこちら)
でも、一応今年初めからの医療費の領収書をとってあります。
出産のときもいろいろかかったけど(中毒症で一月以上入院したし)ちゃんと旦那が考えてくれていて私の保険も入っていたので、保険で出たお金を引くと確定申告するほどにはならなかったのでした。
でも、それだけ毎月保険料しっかり払ってるってことですけど…これがけっこうイタイ(;→д←)
で。
昨日も眼科に行ったので。
今年の私と旦那二人の医療費。
ちょっと気になって計算してみた
5月20日現在。
医療費の領収書・・・28枚
薬が院外処方の場合、薬局分もあるから28回医者へ、ってわけではないけど。
合計金額・・・
・・・
39,050円!!
これって結構高い?!・・・よね?
定期的に通院するような持病があるならまだしも、突発的なじんましんやら中耳炎やらものもらいやら風邪やら・・・
それでこれだけって多いよなぁ
このペースでいくともしかしたら10万越えで確定申告かも??
いえいえ。
これ以上医者通いはごめんです
せずに済むようがんばります・・・・
やっぱり元気がいちばん!

体調管理は大事だね。ぽちっとよろしくです。

今年になってやたらと医者に行っている気がするわが家族

まあ、かっくんは仕方ないとして。
(まだ医療費もかからないし。ありがたいことです。これでかっくんもお金かかると大変ですよ…でも、自費の予防接種

今年は私と旦那二人で随分医者に行っているなあ。
もしかして医療費控除で確定申告??
ないとは思うけど。
(医療費控除についてはこちら)
でも、一応今年初めからの医療費の領収書をとってあります。
出産のときもいろいろかかったけど(中毒症で一月以上入院したし)ちゃんと旦那が考えてくれていて私の保険も入っていたので、保険で出たお金を引くと確定申告するほどにはならなかったのでした。
でも、それだけ毎月保険料しっかり払ってるってことですけど…これがけっこうイタイ(;→д←)
で。
昨日も眼科に行ったので。
今年の私と旦那二人の医療費。
ちょっと気になって計算してみた

5月20日現在。
医療費の領収書・・・28枚
薬が院外処方の場合、薬局分もあるから28回医者へ、ってわけではないけど。
合計金額・・・
・・・

これって結構高い?!・・・よね?
定期的に通院するような持病があるならまだしも、突発的なじんましんやら中耳炎やらものもらいやら風邪やら・・・
それでこれだけって多いよなぁ

このペースでいくともしかしたら10万越えで確定申告かも??
いえいえ。
これ以上医者通いはごめんです

せずに済むようがんばります・・・・

やっぱり元気がいちばん!

体調管理は大事だね。ぽちっとよろしくです。
| ホーム |