sweet pears
2008/03/09 CATEGORY/diary
昨日は待ちに待った料理とパンのコラボ教室”sweet pears"の日!
料理はashurin先生、パンはusausa先生の指導です。
いいお天気で楽しくなりそうな予感
いよいよスタート。

ワクワク
まずはうずまきカボチャあんパン
ちょっと量の多い生地もみんなで交代で捏ねればラクラク、あっという間に出来ちゃいました。

ぷ~っくり発酵していい感じ。
usausa先生の成形のお手本。

さすが手早い!!
みんなでくるくる

あとはオーブンへ。
焼きあがったたっくさんのパン!

どれもカワイイね。
そしてお料理。
ashurin先生のお手本。

なんて素敵なんでしょ!
テーブルによって食器やクロスが違うので、各テーブルそれぞれのスタイリングになりましたよ。




そしてこちらが私達のテーブル。

春雨入りつくね
ひじきご飯
ゴボウサラダ
かわいいカフェ風ごはんになりました。
美味しそう、早く食べたい~
この後みんなで試食。
どれも美味しい!
そしておみやげパンもこんなにかわいらしく

留守番部隊へのおみやげ
あっという間でしたが楽しくて、勉強になる教室でした。
ご一緒だったeikonさん、アユりんごさん、そしていとお菓子ちゃんありがとうございました
ashurinさん、usausaさん、準備とっても大変だったと思います。
でもお二人の努力で、皆さんとっても笑顔の教室でしたね。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした
料理はashurin先生、パンはusausa先生の指導です。
いいお天気で楽しくなりそうな予感

いよいよスタート。

ワクワク

まずはうずまきカボチャあんパン

ちょっと量の多い生地もみんなで交代で捏ねればラクラク、あっという間に出来ちゃいました。

ぷ~っくり発酵していい感じ。
usausa先生の成形のお手本。

さすが手早い!!
みんなでくるくる


あとはオーブンへ。
焼きあがったたっくさんのパン!

どれもカワイイね。
そしてお料理。
ashurin先生のお手本。

なんて素敵なんでしょ!
テーブルによって食器やクロスが違うので、各テーブルそれぞれのスタイリングになりましたよ。




そしてこちらが私達のテーブル。




かわいいカフェ風ごはんになりました。
美味しそう、早く食べたい~

この後みんなで試食。
どれも美味しい!
そしておみやげパンもこんなにかわいらしく


留守番部隊へのおみやげ

あっという間でしたが楽しくて、勉強になる教室でした。
ご一緒だったeikonさん、アユりんごさん、そしていとお菓子ちゃんありがとうございました

ashurinさん、usausaさん、準備とっても大変だったと思います。
でもお二人の努力で、皆さんとっても笑顔の教室でしたね。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした

スポンサーサイト
| ホーム |
norinoriさんのテーブルもとっても楽しそうに作業していて私も嬉しかったな~
お料理はどれも簡単なものばかり。説明したちょっとしたコツで抜群にレベルUPします。
さっそくひじきごはん作ってくれたんですねーありがとう。あれはふりかけ代わりよく作るんです。栄養もあるしどんどん作ってくださいね。
norinoriさんのテーブル、センスのいい方の集まりだし盛り付けも素敵に仕上がりましたね。
そして、パンもお料理も美味しかったね!^^
またしても、norinoirちゃんの手際のよさに感動しておりました(笑)
また、一緒に何か作ろうね~☆
midori先生のところから、何度か来ているかも。
パンもお料理も作り慣れている方だなとお見受けしました。
またよろしくお願いします。
テーブルごとのコーディネート素敵ですね!
やっぱりセンスを感じます。
いつも直ぐ復習されていて、凄いなぁ~☆
norinoriさんの見事な包丁さばきに惚れ惚れしました。
うちの息子よりも小さいお子さんがいらっしゃるんですね^^
総合公園は私もよく行くので今度遊んでください(笑)
忙しくておしゃべりする機会がなかったのが残念。
いつか教室にも遊びにきてくださいね!
その際、たくさんおしゃべりしましょう♪
楽しくって美味しい教室!ホントにありがとうございました。
会場の雰囲気になんだか学生時代の実習を思い出しました。
でもでも!
素敵な食器やクロスのおかげで仕上がりは見違えちゃいますね
今度はもっとゆ~っくりお茶でもしながらお話できたらうれしいな
ひとりで参加したのでドキドキしながら会場に向かっていたけど、いとちゃんが同じグループで心強かったし楽しかった
ありがとう!
アートマーケット、お邪魔しに行くね。
次は何作る~
いえいえ、パンも料理もまだまだですよ~
資格があっても私の場合なんちゃって、ですし
eikonさんのパンいつも美味しそう
いつか食べてみたいな~
私もパンはまだまだなんですけど、みんなで一緒に作ると楽しいですよ~
すぐ復習は忘れない為に、ってのもありますが、夕飯何にしよう~?と考えるのが面倒だったりするからなんですよ、実は
でも、おいしいからまた食べたい!って思えるお料理だからこそ、ですよね
いやいや、包丁使い苦手なんですよー
いつも家では適当、いい加減ばかりで
下の子はもうすぐ一歳なのでアユさんのところと同学年でしょうか?
また総合公園ででも遊んでくださいね
ありがとうございました&お疲れ様でした!
かぼちゃパン、カワイイ成形でかなりのツボです
早くまた作りたいな~。
また教室で一緒にパン焼きながらたくさんお話したいです